| 仕事内容 | 
          住宅用サッシの加工・組立(電動ドリル使用)・配送 住宅用建材(木製建具)・トイレ・洗面台等の配送 *トラック仕様の場合あり  | 
  		
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 | 
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし | 
| 就業場所 | 富山県富山市婦中町分田21-2 | 
| マイカー通勤 | 可(駐車場有) | 
| 最寄り駅 | 田島バス停 | 
| 年齢 | 35歳以下(長期勤務によるキャリア形成を図るため) | 
| 学歴 | 不問 | 
| 必要な経験等 | 不問 | 
| 必要な免許・資格 | 要普通自動車運転免許(AT限定不可) *AT限定免許の場合、補助制度あり  | 
      
| 試用期間 | あり(3か月間) | 
| 賃金・手当 | 
        【月額 190,000円~300,000円】 基本給 180,000円~2,500,00円 業務手当 10,000円~50,000円  | 
      
| 通勤手当 | あり(上限5,000円) | 
| 昇給制度 | あり(前年度実績1月あたり0円~10,000円) | 
| 賞与 | 賞与 あり(前年度実績 2.00ヵ月分) | 
| 就業時間 | 8:00〜17:00(休憩60分) | 
| 時間外労働 | あり 月平均10時間程度 | 
| 休日 | 休日 日祝 第2・第4・第5土曜 夏季休暇、年末年始休暇あり *1月、2月はすべての土曜日休み  | 
      
| 年間休日数 | 105日 | 
| 有給 | 有給 6ヵ月経過後 年次有給休暇日数 10日 | 
| 福利厚生 | 育児休業・産前産後休業・介護休業 | 
| 加入保険等 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 | 
| 退職金制度 | あり 勤続年数5年以上 | 
| 選考方法 | 面接(予定1回),書類選考,その他 | 
| 応募書類 | 
          ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 ※郵送にて送付ください(送付先:選考場所)  | 
      
| 選考場所 | 富山県富山市婦中町分田21-2 | 
| 仕事内容 | 
          仕事に慣れるまで営業担当者から作業の指示を貰い ・図面から窓や内部インテリヤ建具などのサイズを割り出す ・商品デザインを提案、それの積算 ・顧客との打合せ(当初は先輩社員と同行) ・現場での確認など の営業アシスタント業務。 *先輩社員が丁寧に指導いたします *報告資料、積算等はパソコンを使っての作業となります 応募される方は、ハローワークから「紹介状」の交付を受けて下 さい。  | 
  		
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 | 
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし | 
| 就業場所 | 〒939-2718  富山県富山市婦中町分田21-2  | 
  		
| 最寄り駅 | 
          田島バス停駅 徒歩所要時間10分  | 
  		
| マイカー通勤 | 可(駐車場あり) | 
| 転勤の可能性 | なし | 
| 年齢 | 59歳まで 年齢制限該当事由:定年年齢を上限として募集  | 
      
| 学歴 | 高校卒以上 | 
| 必要な経験等 | 
          業務経験あれば尚良し ワード・エクセル基本操作  | 
      
| 必要な免許・資格 | 普通自動車運転免許 必須(AT限定不可)  | 
      
| 試用期間 | あり 期間3か月 | 
| 賃金・手当 | 
        a+b (固定残業代がある場合はa+b+c) 190,000円〜300,000円 フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 基本給(a) 基本給(月額平均)又は時間額 170,000円〜270,000円 定額的に支払われる手当(b) 営業手当 20,000円〜30,000円 固定残業代(c) なし  | 
      
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり) 月額5,000円  | 
      
| 昇給制度 | あり | 
| 賞与 | あり | 
| 就業時間 | 8時30分〜17時30分(休憩60分) | 
| 年間休日数 | 108日 ※週休二日制 | 
| 加入保険等 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 | 
| 退職金制度 | あり 勤続年数5年以上 | 
| 選考方法 | 面接(予定1回),書類選考,その他 | 
| 選考場所 | 〒939-2718  富山県富山市婦中町分田21-2  | 
      
| 応募書類等 | 
          ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 ※郵送にて送付ください(送付先:選考場所)  | 
      
    お問い合わせはこちらから